検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

イミノニ酢酸樹脂による再処理低レベル放射性廃液中の微量元素分析法の開発

松島 怜達; 伊藤 義之; 小島 順二; 舛澤 俊*; 新井 剛*

no journal, , 

東海・再処理施設より発生する低レベル放射性廃液(LLW)は、低放射性廃棄物処理技術開発施設(LWTF)にて共沈限外ろ過・吸着処理後、セメント固化される予定である。その際、セメント硬化反応に影響を与える金属元素の組成把握が重要であるが、LLWは高濃度のナトリウム(Na)を含むため、微量に含まれる金属元素の定量が困難であった。本研究では、Naと金属元素を群分離できる多孔性シリカ担体にイミノ二酢酸基を担持させた自製吸着材(SIDAR)について、吸着特性を調査し、LLWへの適応性の検討を行った。本研究では、SIDARを用いて振とう試験を行い、pH毎の吸着分配係数を算出することで吸着特性を評価した。SIDARは何れのpH領域においてもNaを非吸着であり、2価の金属元素に対しては、pH2以上で吸着分配係数が上昇していくことが明らかとなった。SIDARは、2価の金属元素に対し選択性を有することから、Naと2価の金属元素を分離することが可能であると示唆された。

口頭

リン酸マグネシウムセメントによる放射性リン酸廃液の固形化に関する基礎研究

山中 大樹*; 新井 剛*; 佐藤 史紀; 堀口 賢一

no journal, , 

使用済核燃料再処理により発生するリン酸二水素ナトリウムを含有する放射性廃液を固化処理するため、リン酸塩を骨格として利用可能なリン酸マグネシウムセメントに着目した。本研究では、固化体作製条件適正化を目的としてMgOの粒径の選定を行い、リン酸二水素カリウム添加による反応速度の遅延化と併せて検討した。

口頭

AAF濃縮廃液及びSTリン酸廃液の固化処理への鉄リン酸ガラスの適応性検討

石井 健治*; 新井 剛*; 佐藤 史紀

no journal, , 

再処理施設から発生する低レベル放射性廃液の固化処理方法として、廃液成分中のリンを固化体骨格に利用可能な鉄リン酸ガラスに着目し、模擬廃液を用いた固化処理試験を行った。

口頭

リン酸マグネシウムセメントによる低放射性廃液固化の最適化に関する研究

山中 大樹*; 新井 剛*; 佐藤 史紀; 伊藤 義之; 堀口 賢一

no journal, , 

リン酸塩を含有する低放射性廃液の固化処理へリン酸マグネシウムセメントを適用することを検討している。本研究では、リン酸マグネシウムセメントを用いた固化体の作製条件の検討を行い、KH$$_{2}$$PO$$_{4}$$を添加することで反応速度の抑制が見込まれること、120分間混練することにより均一な固化体が作製可能であることが示された。

口頭

鉄リン酸ガラスの固化体性能に及ぼすアルカリ土類及び希土類元素混入の影響

茶木 孝仁*; 新井 剛*; 石井 健治*; 佐藤 史紀; 伊藤 義之; 堀口 賢一

no journal, , 

再処理工程由来の低レベル放射性廃液を鉄リン酸ガラス固化する場合の、廃液中のアルカリ土類元素及び希土類元素の影響について検討した。本検討から、鉄リン酸ガラス中の鉄に対してアルカリ土類元素や希土類元素をmol比で0.05程度まで混入しても、固化体形成及び耐水性への影響が少ないことが明らかとなった。

口頭

Mgセメントによる低レベル放射性廃液固化の遅延剤添加の影響

山中 大樹*; 新井 剛*; 佐藤 史紀; 小島 順二

no journal, , 

使用済核燃料再処理で生じるリン酸廃液の固化処理としてリン酸マグネシウムセメント固化に着目した。リン酸マグネシウムセメントは、リンを構造の主骨格とするため、リン酸廃液の高減容化が期待されるが、反応が著しく速いため混練時間の確保等の課題がある。本研究では、混練時間の確保を目的に複数の反応遅延剤を選定し、それらがリン酸マグネシウムセメント形成に及ぼす影響について調査した。

口頭

再処理低レベル放射性廃液のセメント固化体からの水素ガス生成の検討

伊藤 義之; 松島 怜達; 佐藤 史紀; 小島 順二

no journal, , 

東海・再処理施設の低放射性廃棄物処理技術開発施設(LWTF)では、低レベル放射性廃液の処理により発生するスラリ廃液及び炭酸塩廃液をセメント固化し廃棄体を作製することを計画している。本研究では、作製したセメント固化体からの水素発生量を検討するため、量子科学技術研究開発機構高崎量子応用研究所のコバルト60$$gamma$$線照射施設にて、セメント試料の$$gamma$$線照射試験を行い、水素生成G値(G(H$$_{2}$$))を測定した。その結果、スラリ固化体(充てん率10$$sim$$50wt%)のG(H$$_{2}$$)は、約0.04であり、スラリ廃液を充てんしていない場合に比べて、およそ半分に低下した。また、炭酸塩固化体(充てん率10$$sim$$30wt%)のG(H$$_{2}$$)は、約0.05であり、炭酸塩廃液を充てんしていない場合に比べて、およそ1/3に低下した。炭酸塩固化体のG(H$$_{2}$$)がスラリ固化体の値よりも高かった要因として、炭酸塩廃液中の炭酸イオンは、水の放射線分解で生成する水素ガス発生量を増加させる作用がある一方、スラリ廃液中に含まれる硝酸イオンは、水素ガス発生量を減少させる作用があるためと考えられる。

口頭

夾雑元素混入が鉄リン酸ガラスに及ぼす影響に関する研究

毛利 雅裕*; 新井 剛*; 茶木 孝仁*; 佐藤 史紀; 小島 順二

no journal, , 

使用済核燃料再処理施設から発生する低レベル放射性廃液の固化処理方法として、廃液成分中に含まれるリンを固化体骨格に利用した鉄リン酸ガラスに着目した。本研究では、廃液中に含まれる核分裂生成物由来の夾雑元素が固化体形成に及ぼす影響について検討した。

口頭

Na高含有放射性廃液からの核種回収を目指した複合型イミノ二酢酸樹脂の開発

木田 福香*; 中村 文也*; 新井 剛*; 松島 怜達; 齋藤 恭央

no journal, , 

本研究ではNa高含有放射性廃液中のNaとその他核種の分離に適した吸着材の開発を行った。本研究で開発した複合型IDA樹脂(SIDAR)は、Na高含有溶液から選択的に目的元素を吸着できることが示された。

口頭

高塩濃度廃液中に含まれる微量核種回収へのイミノ二酢酸キレート吸着材の適用性検討

内山 章吾*; 松島 怜達; 腰越 広輝; 佐藤 史紀; 新井 剛*

no journal, , 

複合型イミノ二酢酸キレート樹脂(SIDAR)を自製し、高塩濃度溶液に含まれる微量核種回収に関する検討を行った。本研究の成果から、SIDARはNa濃度や対イオン種に依らず多価の核種に対して高い吸着分配係数を示すことが明らかとなり、高塩濃度溶液から微量核種を高効率に回収できることが示された。

10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1